スポンサーリンク

[レシピメモ]:ホタルイカの沖漬けのペペロンチーノ

スポンサーリンク

Stay Homeが続いていて、レシピと食器を記録しています。

今年は富山のホタルイカが豊作と聞き、どうしても食べたくてお取り寄せ。金沢の老舗旅館、のとやさんの上品なお味を、ちびちび楽しんでいますが、今日はお汁も使って贅沢にもパスタに😎

旬のホタルイカ沖漬け<20匹> - のとや手仕事品販売
◆時化によりお届け予定・希望日にご用意出来ない場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。日本海の春を告げるホタルイカ。そのホタルイカの沖漬けは、日本海の名物です。のとや自家製沖漬けは、ホタルイカの食感を十分に
スポンサーリンク

レシピメモ

ホタルイカの沖漬けのペペロンチーノ

にんにくを効かせる。紫蘇を刻んでトッピング。ペペロンチーノと言いながら唐辛子がなかったので入れてません(笑)。ホタルイカのお汁がパスタに絡んで最高😋

ホタルイカの沖漬けのペペロンチーノ by saya1030
「ホタルイカの沖漬けのペペロンチーノ」の作り方。和とイタリアンのコラボ✨ 日本酒もぐいぐいいけちゃいます❗️ ホタルイカの人気検索で1位いただきました❗️㊗️ 材料: ホタルイカの沖漬け、ホタルイカの沖漬けの汁、スパゲティ

ズッキーニのオリーブオイル炒め

フライパンに、オリーブオイル+潰したにんにくでじっくりと香りをだし、ズッキーニを焼いて塩を振りかけただけ。ですが美味しい😊

使用した食器

iittala_Tema

iittla:Teemaシリーズ(23cmプレート)

外側が少し立ち上がるこの形は、パスタに、朝食のワンプレートに、すごく使いやすいです👍

Scopeの別注カラー、ピンクもいいですね、食材にも合う!(23cmサイズだと、通常は白のみなんだそう)。このサイズの使い勝手は、Scopeさんの写真を見れば一目瞭然。北欧テイストで写真も文章もこだわりのScopeさんのページは見てるだけでも楽しいし、購入したものもいくつか我が家にあります✨

💡5/12 9時までは限定価格

白山陶器:平茶わん

左奥のズッキーニの器。平茶わんという名前ですが、ご飯よりもおかずを入れて使っています。煮物、お刺身、なんでもOK!

我が家には、白ベースの、S-1とS-15の図柄があります。

今回は富山産のホタルイカでしたが、富山には金沢新幹線で通過したことはあれど行ったことがありません。日本一おしゃれなスタバがあるらしいので落ち着いたら行ってみたいです🚝

コメント